大雨などの影響による国道246号の通行止め基準について

公開日 2025年07月22日

更新日 2025年07月29日

現在、国道246号新善波トンネル付近において、令和6年8月30日に発生した土砂崩落現場周辺の対策工事が進められています。

このたび、本復旧工事の進捗に伴い、伸縮計により監視すべき不安定な土塊の除去が完了したため、「通行止め基準」の項目のうち、地盤計測による基準が削除されました。

引き続き雨量による監視が続けられ、次の「通行止め基準」に応じて通行止めが実施される可能性がありますので、御理解と御協力をお願いします。

■通行止め基準

  • 現地付近の雨量計で、時間雨量:50mm、累積雨量:160mmを超過した場合
  • 監視で異常が確認された場合

■通行止め可能性区間

国道246号 伊勢原市桜坂交差点~秦野市名古木交差点

最新の国道246号の交通情報に関しては「横浜国道事務所HP及びX」や「日本道路交通情報センターHP」をご覧ください。

【横浜国道事務所HP】:https://www.ktr.mlit.go.jp/yokohama/

【横浜国道事務所X】:https://x.com/mlit_yokokoku

【日本道路交通情報センターHP】https://www.jartic.or.jp/ 

お問い合わせ

都市部 国県・企画調整課 国県・企画調整係
住所:伊勢原市田中348番地
TEL:0463-94-4796
FAX:0463-95-7614
お知らせ:問い合わせメールはこちら
このページの
先頭へ戻る