現地決済型ふるさと納税「ふるさと応援納税Ⓡ」のご案内

公開日 2025年08月01日

「ふるさと応援納税Ⓡ」を開始します。

 現地決済型ふるさと納税「ふるさと応援納税®」の受付を令和7年8月1日から開始しました。

伊勢原市を訪問していただいた方が、スマートフォンでふるさと納税を行っていただき、その場で発行される電子チケットを宿泊代や飲食代等に使用していただけます。
  「ふるさと応援納税®」は、スマートフォンとクレジットカードがあればだれでもご利用いただけるサービスで、お礼の品を宅配便等でお届けするのではなく、伊勢原市内で各種サービスを受けていただく新しいタイプのふるさと納税サイトです。

寄附については下記リンクよりお申し込みください。

furusato-genchi

なお、ふるさと応援納税®を利用することができる店舗はこちらからご確認いただけます。

 伊勢原市ふるさと応援納税®加盟店リスト

カンタン!現地決済型ふるさと納税「ふるさと応援納税Ⓡ」の使い方

 

STEP1 スマートフォンで飲食店等の寄付用QRコードを読み取り、会員登録と寄付

step1(1)

 

STEP2 スマートフォンに寄付額の30%が即座にポイント付与

 

STEP3 レジなどで支払用のQRコードを読み取り、支払いにポイント利用(1円単位で利用可)

  

寄付金受領証明書とワンストップ特例制度について

伊勢原市ふるさと応援納税®からふるさと納税をいただいた場合、他のポータルサイトからと同様、市から寄付金受領証明書とワンストップ特例申請書を送付します。

※ワンストップ特例申請書は寄付申し込み時に、ワンストップ特例申請を希望した方のみ

お手続き方法については、寄附(まちづくり市民ファンド)の手続きをご確認ください。

【市内事業者様向け】「ふるさと応援納税Ⓡ」の加盟店を随時募集しています

伊勢原市では、「ふるさと応援納税®」の加盟店を随時募集しています。

対象店舗

伊勢原市内において、総務省の地場産品基準を満たす品やサービスを提供している事業者(飲食店、宿泊施設等)

申込方法

こちらのURLもしくは担当まで直接お申込ください。​なお、加盟店として登録できるかは市が総務省の地場産品基準に基づき審査を行います。地場産品基準への適合については、お気軽に担当までご相談ください。
  加盟店申請専用フォーム:https://isehara-ec.dmc-aizu.com/entryShop/<外部リンク>

お問い合わせ

企画部 発想クルリン課 新規財源開拓係
住所:伊勢原市田中348番地
TEL:0463-95-4447
FAX:0463-93-2689
お知らせ:問い合わせメールはこちら
このページの
先頭へ戻る