公開日 2025年08月27日
更新日 2025年08月28日
伊勢原市ってどんなとこ
伊勢原市は都心からわずか1時間。
伊勢原に来て、五感で感じる旅を。
- 大山山頂からの富士山と夕日
- 下社階段
- 登山道
伊勢原観光ガイドでは、その魅力をもっと詳しくご覧いただけます。
大山詣りについて
江戸時代、年間20万人訪れた信仰の山「大山」
400年の歴史と文化が息づく物語を、日本遺産のページでご覧ください。
- 大山詣り
- 能楽殿(夜)
大山詣りを体験できるツアー
ツアー
過去にはこんなツアーを行っていました。
時間 | 内容 |
---|---|
午前9時 |
パシフィコ横浜 発 |
午前11時 ~ 午後0時30分 |
大山滞在 大山阿夫利神社(下社) 「大山詣り」体験 正式参拝 大山阿夫利神社の秘物(誰も抜いたことのない本物の納太刀) 今回限りの特別鑑賞「江戸時代の巨大な真剣」 大山阿夫利神社(下社・茶寮石尊) ミシュラン・グリーンカイド2つ星の絶景 |
午後2時30分 | パシフィコ横浜(横浜駅経由) 着 |
大山ならではの体験ができるツアーに参加希望はならではプラン[PDF:876KB] をご確認ください。
伊勢原を感じる・楽しめる「食」
伊勢原のものを、手軽に食べたいとき・たらふく食べたいときどんなものがあるのかSNSをチェック!
市内の宿泊場所
駅近くのビジネスホテルから、レトロで雰囲気を感じる宿坊まで、伊勢原市観光協会 宿泊場所情報をご覧ください。
PDFの閲覧にはAdobe社の無償のソフトウェア「Adobe Acrobat Reader」が必要です。下記のAdobe Acrobat Readerダウンロードページから入手してください。
Adobe Acrobat Readerダウンロード