公開日 2021年05月01日
更新日 2022年02月25日
※新型コロナウイルス感染症の影響により、紙面に掲載している内容が変更になっている場合があります。
詳しくは「新型コロナウイルス感染症に伴うさまざまなお知らせ」をご覧いただくか、各担当にお問い合わせください。
1面
- 平穏な日常を取り戻すために 新型コロナウイルスのワクチン接種準備が進んでいます
- 接種までの手続き
2面
- オリンピック聖火リレーのルートおよびランナーの発表
- 聖火トーチの土台が伊勢原で製作されました
- 介護保険運営協議会委員を募集
- 農業に関する相談はワンストップ窓口でお気軽に
- 主な相談内容例
- 5月は消費者月間です
- 消費者月間統一テーマ 消費で築く新しい日常
- 契約内容は細かく確認
- 架空請求に注意
- 令和4年4月から 18歳から一人で契約行為が可能に
- 契約トラブルに巻き込まれないための6カ条
- 困ったら消費生活センターへ
3面
- いせはら未来っ子クラブの活動サポーターを募集しています
- 活動場所と時間
- 地域福祉の身近な支援者 5月12日は民生委員・児童委員の日
- 5月は自転車マナーアップ強化月間
自転車も のれば車の なかまいり- 自転車安全利用五則
- 健康・子育て
- 休日夜間急患診療(1次救急)
- 風しん抗体検査・予防接種のお知らせ
- 子どもの麻しん(はしか)風しん予防接種
- 成人の風しん予防接種を助成
- 高齢者肺炎球菌ワクチン定期接種
- 歯周病検診(問診・口腔内診査)
- 集団がん検診(6月3日から20日実施分)
- 乳幼児健康診査・相談(5月6日から19日実施分)
- ごっくん離乳食教室
4・5面
【特集】ここが知りたい、新型コロナウイルス感染症 傾向と対策
- 徐々に分かり始めた感染症の実態
- ひっ迫する医療現場 変わる診療体制
- 積極的なワクチン接種で現状の打開を
- 大切な人を守ることにもつながる
- 引き続き、感染症対策の徹底を
- 医療資源を最大限に活用し、元の生活へ
6・7面
- いせはら掲示板
- 主な施設の休館日(5月1日から31日)
- 納期のお知らせ
- 市内の交通事故件数
- 5月の相談
- お知らせ
- 経済センサス 活動調査にご協力を
- 花いっぱい運動の協力団体を募集
- 市税の納付は口座振替で
- 水田活用の直接支払交付金
- キャッシュレス決済ポイント還元事業説明会
- 光化学スモッグにご注意を
- 5月31日は世界禁煙デー
- 児童扶養手当の請求を
- 障害年金などとの併給調整が見直されました
- 木造住宅の耐震化を補助します
- 会計年度任用職員(給食調理補助)を募集
- 日赤の活動資金にご協力を
- 5・6月は不正大麻・けし撲滅運動期間
- いせはら市民ファンド
- 催し
- 子ども虐待防止基礎講座
- 点訳基礎講座
- 産業能率大学スポーツ教室「親子(幼児)動きづくり教室1 走る、跳ぶ」
- 図書館
- 図書館ミニギャラリー
- 広報いせはらで見る50年の歩み展
- 野の会による視覚障がい者向け対面朗読サービス
- 図書館ミニギャラリー
- 子ども科学館
- プラネタリウム投影番組
- 天体観察会「クーデの日」
- 危険ブロック塀の撤去費等を補助します
- 令和3年度の受付を開始します
- チャレンジデーの参加を取りやめます
- さつきラン&ウオーク2021のご案内
- フェイスブック・ツイッターなどで市の情報を発信中
- 「広報いせはら」の戸別配布を行っています
- 無料アプリでも広報を配信中
- ほっとニュース
- 地域の伝統芸能を学ぶ
- みんなの伝言
8面
- 塩浦慎理さんが東京2020オリンピックの代表選手に決定しました
- 西富岡・向畑遺跡で縄文時代後期の埋没林
- ワケル先生のなぜなにリサイクル教室 混ぜればごみ 分ければ資源
- プラごみゼロを目指して
- プラごみを減らすためにできること
- 市民リポート「伊勢原の自然 初夏だけ会えるヒゲナガハナバチ」
(注)プリンターで印刷する際、プリンターの環境によっては文字が抜けたり、 見えにくくなったりする場合があります。
※広報いせはらの配布方法(戸別配布)については、広報いせはらの配布方法をご覧ください
お問い合わせ
企画部 広報戦略課広報プロモーション係
住所:伊勢原市田中348番地
TEL:0463-94-4864
FAX:0463-93-2689
PDFの閲覧にはAdobe社の無償のソフトウェア「Adobe Acrobat Reader」が必要です。下記のAdobe Acrobat Readerダウンロードページから入手してください。
Adobe Acrobat Readerダウンロード