公開日 2021年07月20日
更新日 2024年10月17日
本市では、令和5年度以降のまちづくりの指針となる伊勢原市第6次総合計画を策定しました。
計画の策定にあたっては、様々な機会を通じて多くの皆さまに御意見・御協力をいただき、誠にありがとうございました。
(仮称)伊勢原市第6次総合計画策定方針
計画策定に係る基本的な方針を示し、本格的な策定作業を開始するため、次のとおり「(仮称)伊勢原市第6次総合計画策定方針」を令和3年7月に決定しました。
総合計画審議会
学識経験者、市内の公共的団体などからの選出者および公募市民で組織する総合計画審議会が、市長の諮問に応じて、総合計画の策定に関し必要な調査および審議を行いました。
- 開催の経過等(計19回開催)
- 諮問書[PDF:74.4KB]
- 答申書[PDF:578KB]
市民参加の取組
市民との協働による計画づくりを行うため、計画策定の各段階において、多様な市民参画の手法・機会を設け、幅広い市民の意見・提案を計画に反映させました。
【主な取組】
- まちづくり市民意識調査(令和元年度)
- 転入・転出に関するアンケート調査(令和元年度)
- 基本構想骨子(案)パブリックコメント(令和4年度)
- 基本構想(案)・前期基本計画(案)パブリックコメント(令和4年度)
第5次総合計画の評価
第5次総合計画後期基本計画(平成30年度~令和4年度:5年間)に計上する40本の施策及びリーディングプロジェクトについて、施策評価を実施しました。
PDFの閲覧にはAdobe社の無償のソフトウェア「Adobe Acrobat Reader」が必要です。下記のAdobe Acrobat Readerダウンロードページから入手してください。
Adobe Acrobat Readerダウンロード