令和7年度 若者のひきこもり支援講演会「ひきこもる人と家族の気持ちを想像する~支援者・地域の接し方と見守り方~」を開催します

公開日 2025年10月14日

更新日 2025年10月14日

若者のひきこもり支援講演会「ひきこもる人と家族の気持ちを想像する~支援者・地域の接し方と見守り方~」

ひきこもりや不登校は特別なことではなく、誰にでも起こりうる身近な問題です。でも、もし、自分や友だちの家族が、そのような状況になってしまったら…私たちは何をしたらよいのでしょうか。

当事者本人の思いや家族の悩みに寄り添うことができるよう、専門家のお話を聞いてみませんか。

ホームページからのお申し込みは、11月20日(木曜日)午後5時までです(直接会場にお越しいただくこともできます)。

共催:神奈川県立青少年センター

講師

講師石井正宏氏

石井 正宏 氏

2000年より、ひきこもり支援に取り組むNPOで活動後、予防型の支援に取り組むため2009年に起業。2011年から神奈川県立高校で潜在的な支援ニーズにアプローチする図書館での交流相談や有給職業体験バイターンを開始。2014年にNPO法人パノラマを設立し校内居場所カフェを開始。横浜北部エリアで年齢による途切れのない支援をミッションに活動。22年5月日曜討論出演。25年ひきこもりVOICE STATION in神奈川アンバサダー就任。

音楽好きが高じてフジロックNGO VILLAGEの幹事を務める。

概要

申込み

※当日直接ご来場いただくこともできますが、会場準備の都合上、できるだけ事前予約をお願いします

  • 申込みフォーム 
  • 電話
    • 0463-94-4647
    • 受付時間 平日の午前9時から午後5時まで
  • 電子メール
    • 名前、電話番号、参加人数を明記し、seisyounen@isehara-city.jpへ送信してください

ご注意

駐車場に限りがありますので、できるだけ公共交通機関でお越しください。

地図

中央公民館

お問い合わせ

こどもみらい部 こども若者支援課 育成・相談係
住所:伊勢原市田中348番地
TEL:0463-94-4647
FAX:0463-91-5715
お知らせ:問い合わせメールはこちら

PDFの閲覧にはAdobe社の無償のソフトウェア「Adobe Acrobat Reader」が必要です。下記のAdobe Acrobat Readerダウンロードページから入手してください。

Adobe Acrobat Readerダウンロード
このページの
先頭へ戻る