ごみ分別ガイド
ごみを検索する
- 靴
分別区分燃やすごみく
留意点
- 草刈り機
分別区分粗大ごみく
留意点家庭で使っているものに限る。
燃料は抜いておく。 - クーラーボックス(金属製)
分別区分不燃物く
留意点50cm以上は粗大ごみ
- 空気清浄機
分別区分粗大ごみく
留意点50cm未満は不燃物。
- 空気入れ
分別区分不燃物く
留意点大きさに関わらず不燃物。
業務用は排出禁止物。 - 教科書・参考書
分別区分古紙類き
留意点「雑誌・書籍」に分別。
ひもで縛って出す。 - 金庫(耐火性)
分別区分排出禁止物き
留意点50cm未満の手提げ金庫は不燃物。
- 給湯器(湯沸器)
分別区分粗大ごみき
留意点屋外据付型等は排出禁止物。
- キャップ・ふた(プラスチック製)
分別区分容器包装プラスチックき
留意点プラマーク表示のもの。
洗ってから出す。 - キャップ・ふた(金属製)
分別区分不燃物き
留意点
- ギターアンプ
分別区分粗大ごみき
留意点50cm未満は不燃物
- キーボード(楽器)
分別区分粗大ごみき
留意点
- 牛乳パック(内側が白いもの)
分別区分古紙類き
留意点「紙パック」に分類。
水洗いし開いてひもで縛ってから出す。 - キャリア(自動車用)
分別区分粗大ごみき
留意点
- 脚立
分別区分粗大ごみき
留意点2mを超えるものは自己搬入。
- キーボード(パソコン用)
分別区分不燃物き
留意点パソコンと一緒の場合はメーカーに回収してもらう。
- インクカートリッジ
分別区分燃やすごみい
留意点燃やすごみでも可。もしくは販売店等のリサイクル回収箱へ。
- 飲料用のびん
分別区分ガラスびんい
留意点キャップは外し、中を洗い、色別にして出す。
ビールびん、一升びんは、販売店に返却。 - 植木鉢(陶器)
分別区分不燃物う
留意点50cm未満は不燃物。
- 植木鉢(プラスチック製)
分別区分燃やすごみう
留意点50cm未満は不燃物。
- ウォーターベッド
分別区分排出禁止物う
留意点中の水を抜いた場合は粗大ごみ
- 臼(うす)
分別区分排出禁止物う
留意点専門の処理業者に依頼。
- ウッドデッキ(1坪まで)
分別区分粗大ごみう
留意点1坪(畳2枚分)まで。
1つで3点分。分解して2m未満に切る。
1坪以上は排出禁止物。 - エアコン
分別区分家電リサイクル法対象品え
留意点
- 園芸用支柱
分別区分不燃物え
留意点50cm未満に折る。
- 延長コード(ドラムロール含む)
分別区分不燃物え
留意点束ねるか、ひもで縛る。
- ウインドファン(送風機)
分別区分粗大ごみう
留意点50cm未満は不燃物
- オイル缶
分別区分不燃物お
留意点中身をからにして出す。
- オイルヒーター
分別区分粗大ごみお
留意点大きさにかかわらず粗大ごみ。
- 応接セット
分別区分粗大ごみお
留意点それぞれを1点。