公開日 2021年06月18日
毎月19日は食育の日。市では食にまつわる情報を発信しています。
忙しい朝ですが、朝ごはんを食べる習慣をつくることで、毎日、活動的に過ごせます。
5月に引き続き、6月も朝食おすすめメニューを紹介します。
6月は、組み合わせメニュー編です。それぞれ単品で食べてもおいしい食材を、以下のように組み合わせてみてはいかがでしょうか。
乳製品は、吸収率のよいカルシウムをよく含みますが、成人期に不足しがちな食品。牛乳・乳製品を食べる習慣がない人は、朝食で召し上がるのがおすすめです!
また、くだものやイモ類、ビタミンCが豊富で、特にイモ類に含まれるビタミンCは加熱しても壊れにくい性質があります。一緒に食べるとさらによいでしょう。
【 牛乳・乳製品 + くだもの 】
- ヨーグルトにバナナやドライフルーツを入れ、お好みで砂糖と一緒によく混ぜて冷凍庫でよく冷やし、フローズンヨーグルトに。
- 牛乳とお好みのくだものや野菜でスムージーに。
【 牛乳・乳製品 + イモ 】
- 冷凍のハッシュドポテトやフライドポテトにスライスチーズを乗せて焼く。
- ひたひたのコンソメスープで煮たイモ(ジャガイモやサツマイモ)を潰し、牛乳を加えてポタージュスープに。
【 牛乳・乳製品 + α 】
- インスタントコーヒーや紅茶に牛乳を加えてカフェオレorミルクティーに。
- トーストにチーズをのせてピザ風に。
- オムレツや卵焼きに牛乳、チーズをプラスして。
◇今月のレシピは、令和2年度の食育料理コンテスト高校生の部の4つのレシピを紹介します( テーマ: 野菜を使った朝食にふさわしい一食分の献立)。朝食におすすめのメニューがたくさん掲載されています。
卵焼きにチーズや粉チーズを加えるなど、和食メニューでも乳製品がとれる工夫は必見です。
伊勢原市役所のfacebookにも食育情報を月1回程度アップしています。よろしければ、「いいね!」や「シェア」をしていただけると幸いです。
お問い合わせ
保健福祉部 健康づくり課地域医療係
住所:伊勢原市田中348番地
TEL:0463-94-4616
FAX:0463-93-8389