公開日 2022年03月15日
更新日 2022年04月01日
※新型コロナウイルス感染症の影響により、紙面に掲載している内容が変更になっている場合があります。
詳しくは「新型コロナウイルス感染症に伴うさまざまなお知らせ」をご覧いただくか、各担当にお問い合わせください。
1面
広報いせはら令和4年3月15日号1面[PDF:1.22MB]
- 西へ延伸 さらに便利で快適に
新東名高速道路 伊勢原大山ICから新秦野IC間が4月16日に開通します- 羽根トンネル内で、関係機関と合同訓練を行いました
- 9月以降に離婚した人も子育て世帯への臨時特別給付金の支給対象になります
- 「紺綬褒章」を島田氏が受章
2・3面
広報いせはら令和4年3月15日号2・3面[PDF:913KB]
- いせはら掲示板
- 主な施設の休館日(3月15日から4月14日)
- 市内の主な犯罪発生件数
- 引き続き感染症対策を
- 発熱・せき・感染の不安のある人
- お知らせ
- 土地・家屋の縦覧帳簿の縦覧
- 幼児教育・保育の無償化に伴う利用料の助成(1~3月分)
- 公園愛護会を募集
- 消防署の目標物調査にご協力を
- 茅野市「信州諏訪 御柱祭」バスツアーを中止
- 福祉のいずみ基金
- 催し
- ミニ観察会
- おもちゃ病院いせはらを開院
- 赤十字奉仕団によるボランティア講座
- 録音ボランティア講座
- 点訳基礎講座
- 拡大写本ボランティア講座
- 図書館
- 図書館ミニギャラリー
- 蕙(かおりぐさ)の会による書道展
- 野の会による視覚障がい者向け対面朗読サービス
- 小さな朗読会
- 図書館ミニギャラリー
- 子ども科学館
- プラネタリウム投影番組
- 3月21日(月曜日)まで
- 3月26日(土曜日)から4月24日(日曜日)
- 「オンラインクイズに挑戦」
- プラネタリウム投影番組
- 健康・子育て
- すくすく健康相談
- 市LINE公式アカウントの登録を
- 令和4年度 いせはら健康家族カレンダーを配布
- 令和4年5月採用の任期付職員を募集
- 狂犬病の予防注射を受けましょう
- ペットはマナーを守って飼いましょう
- 市民農園で野菜作りを楽しみませんか
- 健康づくりに関する市民委員を募集
- 健康いせはら21計画推進委員会委員
- 食育推進計画策定委員会委員
- 本市初 企業版ふるさと納税で寄附金を受納
- 企業版ふるさと納税とは
- 寄附をいただいた企業
- クルリンのイラスト使用は申請が必要です
- 継続使用について
- コロナ禍でのごみの出し方について
- みんなの伝言
4面
広報いせはら令和4年3月15日号4面[PDF:1.03MB]
- 株式会社エーブレインと災害時協定を締結
- 新型コロナウイルス関連情報
共に第6波を乗り越えましょう- 接種率(3回目)
- 市内の患者発生状況
- 伊勢原市内における感染状況
- 一人一人の感染予防対策が大切です
- 人との接触機会を極力減らそう
- 飲食の場面に注意
- マスクは正しい着用を
- ゼロ密を心がけよう
- 手洗い・手指消毒はこまめに
- ワクチン接種について
- 予約申込専用ダイヤル
- 問い合わせ用ダイヤル
- 武田/モデルナ社製ワクチンの有効性と安全性について
- 東部第二土地区画整理事業 シリーズ 新たな活力、支える人々
第2回「新日本ウエックス株式会社」
(注)プリンターで印刷する際、プリンターの環境によっては文字が抜けたり、 見えにくくなったりする場合があります。
※広報いせはらの配布方法(戸別配布)については、広報いせはらの配布方法をご覧ください
お問い合わせ
企画部 広報戦略課広報プロモーション係
住所:伊勢原市田中348番地
TEL:0463-94-4864
FAX:0463-93-2689
PDFの閲覧にはAdobe社の無償のソフトウェア「Adobe Acrobat Reader」が必要です。下記のAdobe Acrobat Readerダウンロードページから入手してください。
Adobe Acrobat Readerダウンロード