救急
- 伊勢原市広告付きAED設置事業の広告主募集について
- かながわ救急相談センター(#7119)
- マイナンバーカードを活用した救急業務の実証事業期間を延長します!
- 令和6年度一般公募救命講習会年間予定表
- 派遣型救急ワークステーションに係る医療費の発生について
- 救急隊からの電話連絡(プレアライバルコール)について
- 伊勢原市消防本部消防車両
- ショックボタンを有さない自動体外式除細動器(オートショックAED)使用時の注意点について
- ためらわず救急車を呼びましょう
- 消防年報について
- 本署高規格救急車(救急1号車)
- 高齢者福祉施設等における救急ガイドブック
- 令和6年中の火災・救急件数
- 救急ワークステーション事業について
- 伊勢原市派遣型救急ワークステーション事業の締結式について
- 本署高規格救急車(救急2号車)
- 海外で活躍している車・高規格救急車
- 「かかりつけ医」「かかりつけ歯科医」「かかりつけ薬局」を持ちましょう
- 高規格救急車を更新しました
- 緊急消防援助隊受援訓練を実施しました
- 救急受診判断アプリ「Q助」のご案内
- 119番通報等における多言語通訳の運用について
- ハチに刺された場合の応急手当
- 蘇生訓練用人形・AEDトレーナー一覧
- 医療機関情報
- 本署高規格救急車(救急3号車)
- 伊勢原市消防署本署消防車両
- 西分署水槽付消防ポンプ自動車(西分署給水タンク車)
- 海外で活躍している車・40メートルはしご車
- 本署消防ポンプ自動車(CD-Ⅰ型)